m1saのアトピー奮闘記

アトピー体質でも美肌になる!を目指して奮闘中。幼少期から現在までの治療、食事、美容についてを綴るブログです

アトピーと薬膳の考え方~食生活の見直しかた~

日本ブログ村に参加しています!クリックして頂けると励みになります↓

にほんブログ村 美容ブログ アトピー肌へ
にほんブログ村 美容ブログ 敏感肌へ

こんにちは、m1saです。

前回の記事に引き続き、食事について書いてみようと思います😀

 

アトピーの症状が悪化した時の食事制限について、

避けるようになったもの、積極的にとるようになったもの

どうやって仕分けをしていたかなのですが・・・

薬膳の考え方を参考にしていました😊

 

☑薬膳とは・・・

 中医学理論に基づいて食材、中と組合せた料理であり、栄養、効果、色、香り、味、形など全てが揃った食養生の方法である。(wikiより)

 

なんだか難しい表現ですが、簡単にお伝えすると、

食材には身体へ与える様々な効果があり、

その効果を上手に使って健康管理をするのが薬膳の考え方です。

私が着目していたのは、食材のもつ5つの性質です。

熱性・温性・平性・涼性・寒性と分かれていて、

食べることで身体が温まったり、冷えたりする効果の度合いをさしています🤓

字の通りですが、熱性が身体を温める効果が1番強く、

寒性は逆に身体を冷やす効果が1番強いです。

 

アトピーの症状が酷いとき=炎症が酷いときなので、

まず熱性、温性の性質をもつ食材を避けるようにしました。

体温が上がると余計に痒くなっちゃうので😖

例えば、鶏肉・・・こちらは温性の食材です。

普段はそこまで気にしないですが、炎症が酷い時は避けるようにしていました。

逆にバナナは寒性なので、身体を冷やしてくれます!

朝ごはんに取り入れたりしていましたね☺

何事もバランスが大事ですが、口にする食材を少し気にしてみるのもアリだと思います♪

温める、冷やす、という性質以外にも、食材はたくさんの効果があります。

自分が今食べている食材にどんな効果があるのか、

意識しながら食べればより効果が出そうな気がしませんか?😍

 

私が購入して辞典がわりにしていた書籍はこちらです😄 

f:id:m1sa:20201115154257j:plain

https://amzn.to/3kz25QT

 

書籍を購入しなくても、ネットで少し検索してみれば色々出てきますので

興味のある方は検索してみてくださいね🤗